不動産所得の所得金額を赤字で入力したら、申告書の画面では(不)という文字とともに入力した金額ではない金額が表示されたのですが。
回答
不動産所得の金額が赤字の方で「土地等を取得するために要した負債の利子の額」を必要経費に算入した場合には、申告書の所得金額欄に次の金額を記載するとともに、記入する金額の頭部に「不」の文字を○で囲んで記載することになっていますので、自動計算した結果を表示しています。
(画面上は(不)となっていますが、申告書の所得金額欄には「不」の文字を○で囲んで印刷(又は送信)されます。)
(1) 「土地等を取得するために要した負債の利子の額」が不動産所得の赤字を超える場合は「0」と表示されます。
(2) 「土地等を取得するために要した負債の利子の額」が不動産所得の赤字を超えない場合は、その赤字のうち、その負債の利子の額に相当する金額を除いた赤字の金額が表示されます。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
