振替納税を利用したいのですが、利用金融機関等はどのように入力するのですか。
回答
以下の要領で入力してください。
1 共通事項
(1)利用する金融機関等は、申告される方(本人)名義の口座に限ります。
(2)金融機関名及び口座番号(貯金記号番号)は、通帳等でよくご確認の上、入力
してください。
(3)転居や結婚等により住所・氏名が変ったときは、金融機関で変更の手続をしてく
ださい。
2 ゆうちょ銀行以外の銀行等を指定する場合の入力方法
利用金融機関の選択で「ゆうちょ銀行以外の銀行等」を選択し、以下の情報を入力
してください。
(1)金融機関名等の入力
金融機関の正式名称を省略せずに入力し、該当する金融機関の種類を選択してく
ださい。
例1:○○銀行の場合
「○○」を入力し、「銀行」を選択します。
例2:△△信用金庫の場合
「△△」を入力し、「信用金庫」を選択します。
例3::△△労働金庫の場合
「△△」を入力し、「労働金庫」を選択します
例4:◇◇信用組合の場合
「◇◇」を入力し、「信用組合」を選択します。
例5:JA○○または○○JAの場合
「○○」を入力し、「農協」を選択します。
例6:△△漁業協同組合の場合
「△△」を入力し、「漁協」を選択します。
例7:◇◇信用漁業組合連合会の場合
「◇◇信漁連」を入力し、「上記以外」を選択します。
例8:金融機関の種類に該当するものがない場合
正式名称の全てを入力し、「上記以外」を選択します。
(2)本支店名等の入力
本支店等の正式名称を省略せずに入力し、該当する本支店等の種類を選択してく
ださい。
例1:○○支店の場合
「○○」を入力し、「支店」を選択します。
例2:本店・本所の場合
本支店名は入力を省略し、「本店(本所)」を選択します。
例3: △△支店◇◇出張所の場合
「△△支店◇◇」を入力し、「出張所」を選択します。
例4:△△支店◇◇特別出張所の場合
「△△支店◇◇」を入力し、「特別出張所」を選択します。
例5:◇◇本店営業部の場合
「◇◇」を入力し、「本店営業部」を選択します。
例6:本支店等の種類に該当するものがない場合
正式名称の全てを入力し、「上記以外」を選択します。
(3)預貯金種別の選択
リストボックスから預金の種類を選択してください。
(4)口座番号の入力
口座番号を半角数字で入力してください。
3 ゆうちょ銀行を指定する場合の入力方法
利用金融機関の選択で「ゆうちょ銀行」を選択し、貯金口座の記号及び番号を入力
してください。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
