このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナーよくある質問



本文ここから

事業用資産の買換えの特例を受けて買い換えた資産の取得価額とされる金額の計算

事業用資産の買換えの特例の適用を受けた場合には、その買い換えた事業用資産(買換資産)の取得価額は、買換え資産を実際に購入した価額などではなく、売却した事業用資産(譲渡資産)の取得費を引き継ぐことになります。

したがって、将来、買換え資産を売却した場合の取得費やその買換資産が建物や機械装置である場合の事業所得の計算における減価償却費の額も、譲渡資産から引き継いだ取得費を基にして計算することになります。

なお、相続や贈与により取得した資産について、被相続人や贈与者がこの事業用資産の買換えの特例を受けていた場合も同様に、被相続人や贈与者が譲渡資産から引き継いだ取得価額を基に計算します。

この取得価額の引継ぎについて具体的な事例で説明します(課税の繰延割合が80%の場合)。

(例1)譲渡資産の売却額よりも買換資産の購入額の方が多額である場合

売却額:5,000万円
譲渡費用:100万円
譲渡資産の取得費:3,000万円(土地及び減価償却後の建物価格の合計)
買換資産の購入額:6,000万円(土地4,200万円、建物1,800万円)

(1)引き継ぐ取得価額の計算

(3,000万円+100万円)×80%=2,480万円・・・イ
5,000万円×20%=1,000万円・・・ロ
6,000万円-5,000万円=1,000万円・・・ハ
イ+ロ+ハ=4,480万円

(2)引き継ぐ取得価額の土地と建物への配分の計算

(土地) 4,480万円×4,200万円/6,000万円=3,136万円
(建物) 4,480万円×1,800万円/6,000万円=1,344万円

したがって、将来、買換資産を売却した場合の取得価額は、実際の購入額ではなく、上で計算したように、土地については3,136万円、建物については1,344万円から減価償却費の額を控除した価額となります。

(例2)譲渡資産の売却額よりも買換資産の購入額の方が少額である場合

売却額:8,000万円
譲渡費用:100万円
譲渡資産の取得費:3,000万円(土地及び減価償却後の建物価格の合計)
買換資産の購入額:4,000万円(土地2,500万円、建物1,500万円)

(1)引き継ぐ取得価額の計算

4,000万円×80%=3,200万円・・・イ
(3,000万円+100万円)×イ/8,000万円=1,240万円・・・ロ
ロ+4,000万円×20%=2,040万円

(2)引き継ぐ取得価額の土地と建物への配分の計算

(土地) 2,040万円×2,500万円/4,000万円=1,275万円
(建物) 2,040万円×1,500万円/4,000万円=765万円

したがって、将来、買換資産を売却した場合の取得価額は、実際の購入額ではなく、上で計算したように、土地については1,275万円、建物については765万円から減価償却費の額を控除した価額となり、事業所得等の計算における建物の減価償却費の額も765万円を基に計算することになります。

(例3)譲渡資産の売却額と買換資産の購入額が同額である場合

売却額:5,000万円
譲渡費用:100万円
譲渡資産の取得費:3,000万円
買換資産の購入額:5,000万円

引き継ぐ取得価額の計算

(3,000万円+100万円)×80%=2,480万円・・・イ
5,000万円×20%=1,000万円・・・ロ
イ+ロ=3,480万円


[平成30年4月1日現在法令等]
(措法37の3、措令25の2、措通33-49、37の3-5)

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで


閉じる

以下フッターです。
Copyright © NATIONAL TAX AGENCY All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る