保存データ読込
① 相続税の申告要否判定コーナーのトップ画面の「保存データを利用して判定を再開する」ボタンをクリックします。
② 「保存データ読込」画面で「ファイルの選択」ボタンをクリックします。
③ 「アップロードするファイルの選択」のメッセージが表示されるため、読み込むファイル(申告要否判定データ
(拡張子「.data」))を選択し、「開く(O)」ボタンをクリックします。
④ ファイルを選択後、「保存データ読込」ボタンをクリックします。
⑤ 前回までに入力したデータを反映した内容が画面に表示されます。
なお、入力したデータを保存した画面(「相続財産等の入力」画面又は「入力内容の印刷」画面)により読込み先
画面が異なります。
〈「相続財産等の入力」画面で入力データを保存した場合〉
保存時のデータが読み込まれていることを確認します。
〈「入力内容の印刷」画面で入力データを保存した場合〉
保存時のデータが読み込まれていることを確認します。
