新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、申告・納付期限を個別延長するにはどのような手続きが必要となりますか?
昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大により、外出を控えるなど期限内に申告・納付することが困難であり、令和2年4月17日(金)以降に確定申告書を作成・提出する方は、以下の記載例を参考として申告書に「申告・納付期限の延長を申請する」旨を記載してください。
e-Tax(マイナンバーカード方式、ID・パスワード方式など)で提出する場合
【所得税の申告書の記載例(e-Tax)】
所得税の申告書を作成・提出する方は、「送信準備」画面の「特記事項」欄に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力してください。
【贈与税申告書の記載例(e-Tax)】
贈与税の申告書を作成・提出する方は、「送信準備」画面の「特記事項」欄に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力してください。
【消費税及び地方消費税申告書の記載例(e-Tax)】
消費税及び地方消費税の申告書を作成・提出する方は、「納税地等入力」画面の「建物名・号室」欄に、「(新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請)」と入力してください。
書面で提出する場合
【所得税の申告書の記載例(書面)】
所得税の申告書を書面で提出する方は、申告書の右上の余白に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載してください。
【贈与税申告書の記載例(書面)】
贈与税の申告書を書面で提出する方は、申告書の右上の余白に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載してください。
なお、贈与税の申告書の作成に当たっては、上記の 「【令和2年4月17日(金)以降】贈与税の申告書を提出期間内に提出することが要件とされている特例等を含む贈与税の申告書を作成する際の注意点」を参照してください。
【消費税及び地方消費税申告書の記載例(書面)】
消費税及び地方消費税の申告書を書面で提出する方は、申告書の右上の余白に、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載してください。
参考
- 4月17日(金)以降の申告・納付の対応について
- 国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
