総合課税の譲渡所得(譲渡資産の内訳)画面の入力方法
この「譲渡資産の内訳」画面では、「譲渡所得の内訳書(確定申告書付表)【総合譲渡用】」のうち、譲渡(売却)された資産について入力を行います。
① 資産の種類を選択します。
譲渡(売却)した資産が「貴金属」、「ゴルフ会員権等」、「車両」、「事業用資産」又は「その他(競走馬)」のいずれにも当てはまらない場合には「その他」を選択し、下の入力欄に譲渡(売却)した資産の種類を入力します。
② 「譲渡された資産の名称」、「譲渡された資産の所在地等」、「利用状況」及び「数量」を入力します。
③ 譲渡先(買主)の住所・氏名等を入力します。
④ 「売買契約の日」、「引き渡した日」又は「登記、登録等の日」のうち、該当するものを入力します。
⑤ 譲渡(売却)した資産の譲渡価額(売却代金の総額)を入力します。
⑥ 売却理由に当てはまるものにチェックします(複数選択が可能です。)。
⑦ 譲渡(売却)した資産の譲渡(売却)代金の受領状況を入力します。
数回に分けて受領している場合は、1回目から順に入力します。受領した回数が4回以上の場合は、3回目の欄に最終受領年月日と3回目以降の合計受領金額を入力します。
⑧ ①から⑦までの入力内容をご確認の上、「入力終了(次へ)>」ボタンをクリックします(内訳書作成画面に戻ります。)。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
