情報検索後、「利用者識別番号または暗証番号に誤りがあります。もう一度入力しなおして下さい。」と表示された場合の対応
利用者識別番号または暗証番号の入力を誤った方
「再度、住所等の登録情報の確認を行う。」を選択して、再度入力を行ってください。
利用者識別番号または暗証番号を忘れた方
事前に「秘密の質問と答え」と「メールアドレス」を登録されていない場合
利用者識別番号または暗証番号がお分かりにならない場合は、変更等届出書の提出が必要です。
変更等届出書の提出後、後日、税務署から送信した届出の内容に応じた通知書が送付されますので、その通知に基づいて入力してください。
なお、通知書が送付されるまで日数がかかりますので、確定申告期限が近い場合には、書面提出(印刷して提出)へ切り替えて作成することをご検討ください。変更等届出書の提出はこちら(外部サイト)から行ってください。
事前に 「秘密の質問と答え」と「メールアドレス」を登録されている場合
以下の手順で暗証番号の再設定を行うことができます。
- ① 作成コーナートップ画面のメッセージボックスの確認の「確認する」をクリックします。
- ② e-Taxの「個人ログイン」画面で「秘密の質問によるパスワード再設定」のリンクをクリックします。
- ③ 「秘密の質問と答えの入力」画面で各項目を入力し、「実行」ボタンをクリックします。
- ④ 認証が成功すると再設定用パスワードが画面に表示されるとともに、登録してあるメールアドレスに再設定用URLを通知するお知らせメールが送信されます。
- ⑤ 再設定用URLから再設定用パスワードの確認画面を開き、利用者識別番号と再設定用パスワードを入力「実行」ボタンをクリックします。
- ⑥ 暗証番号再設定画面で暗証番号の再設定を行うことができます。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
