マイナンバーカードによる本人確認とは
令和5年1月から、初めてマイナンバーカード方式を利用される方を対象にe-Taxにログイン後、マイナンバーカードの署名用電子証明書(6~16桁のパスワード)を使って「本人確認」を行う機能を個人利用者向けに導入されました。
これまで、e-Taxへ申告等データを送信する場合、送信の都度、申告等データに対しマイナンバーカード等の電子署名を付与することが必要でしたが、事前にマイナンバーカードによる「本人確認」を行っていただくことで、電子署名の付与の際のマイナンバーカードの読み取りが不要になります。
既に「本人確認」を行っている場合は、マイナンバーカードによる本人確認欄に「本人確認実施済み」と表示がされていますのでご確認ください。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
