このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナー



本文ここから

エラーの内容(給与所得の源泉徴収票)

エラー内容

SSAA040-SUE01001~SSAA040-SUE01009

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01001データの内容に誤りがあるか、ファイルが破損している可能性があるため。
SSAA040-SUE01002申告者本人のデータではなく、被代理人(家族分)のデータであるため。

SSAA040-SUE01003

申告する年分と異なる年分のデータのため。

SSAA040-SUE01004

【社会保険料控除】について、「社会保険料等の金額」に金額がないが、「社会保険料等の金額(内書)」に金額があるため。

SSAA040-SUE01005

【生命保険料控除】について、「生命保険料の控除額」に金額の記載がないが「生命保険料の金額の内訳」に金額の記載があるため(「0」円のデータが存在する場合も含みます。)。

SSAA040-SUE01006

【地震保険料控除】について、「地震保険料の控除額」に金額がないが、「旧長期損害保険料」に金額があるため。

SSAA040-SUE01007

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除可能額」に金額があるが、「住宅借入金等特別控除の額」に金額がないため。

SSAA040-SUE01008

【住宅借入金等特別控除】について、「居住開始年月日(1回目)」の日付が存在しない日であるため。

SSAA040-SUE01009

【住宅借入金等特別控除】について、「居住開始年月日(2回目)」の日付が存在しない日であるため。

SSAA040-SUE01010~SSAA040-SUE01019

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01010

【住宅借入金等特別控除】について、「居住開始年月日(1回目)」はあるが、「住宅借入金等特別控除の額」に金額がないため。

SSAA040-SUE01011

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除の額」の金額はあるが、「居住開始年月日」に日付がないため。

SSAA040-SUE01012

【住宅借入金等特別控除】について、「居住開始年月日(2回目)」はあるが、「住宅借入金等特別控除の額」の金額がないため。

SSAA040-SUE01013

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除の額」に金額があり、「住宅借入金等特別控除区分(1回目)」の区分又は「住宅借入金等年末残高(1回目)」に金額があるが、「居住開始年月日(1回目)」に日付がないため。

SSAA040-SUE01014

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除の額」に金額があり、「住宅借入金等特別控除区分(2回目)」の区分又は「住宅借入金等年末残高(2回目)」に金額があるが、「居住開始年月日(2回目)」に日付がないため。

SSAA040-SUE01015

「支払者の住所(居所)又は所在地」のデータが存在しないため。

SSAA040-SUE01016

「支払者の氏名又は名称」のデータが存在しないため。

SSAA040-SUE01017

「源泉徴収税額」が「支払金額」を上回っているため。

SSAA040-SUE01018

「源泉徴収税額(内書)」が「支払金額」を上回っているため。

SSAA040-SUE01019

「源泉徴収税額(内書)」が「源泉徴収税額」を上回っているため。

SSAA040-SUE01020~SSAA040-SUE01029

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01020

「支払金額」に対して「源泉徴収税額」が過大であるため。

SSAA040-SUE01021

「社会保険料等の金額(内書)」が「社会保険料等の金額」の金額を超えているため。

SSAA040-SUE01022

【生命保険料控除】について、「生命保険料控除」に金額はあるが、「生命保険料の金額の内訳」に金額がないため

SSAA040-SUE01023

【地震保険料控除】について、「地震保険料の控除額」が5万円を超えているため。

SSAA040-SUE01024

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除可能額」に金額がないが、「住宅借入金等特別控除の額」に100円未満の金額があるため。

SSAA040-SUE01025

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除可能額」に100円未満の金額があるため。

SSAA040-SUE01026

【住宅借入金等特別控除】について、「住宅借入金等特別控除の額」が控除限度額を超えているため。

SSAA040-SUE01027

「住宅借入金等特別控除の額」が「住宅借入金等特別控除可能額」を超えているため。

SSAA040-SUE01028

【源泉徴収税額】について、「住宅借入金等特別控除可能額】が【住宅借入金等特別控除の額】を超えているが、「源泉徴収税額」に金額があるため。

SSAA040-SUE01029

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01030~SSAA040-SUE01039

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01030

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01031

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01032

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01033

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01034

【生命保険料控除】について、控除額の計算に誤りがあるため。

SSAA040-SUE01035

【地震保険料控除】について、「旧長期損害保険料の金額」から計算した控除額が過大であるため。

SSAA040-SUE01036

次のいずれかの項目にマイナスの金額があるため。

・「支払金額」

・「給与所得控除後の金額」

・「所得控除の額の合計額」

・「源泉徴収税額の内書き」

・「源泉徴収税額」

・「内書(社会保険料等)」

・「社会保険料」

SSAA040-SUE01037

次のいずれかの項目に10億円以上の金額が含まれているため。

※確定申告書等作成コーナーは、入力桁数が10桁以上となる方はご利用になれません。

・「支払金額」

・「給与所得控除後の金額」

・「所得控除の額の合計額」

・「源泉徴収税額の内書き」

・「源泉徴収税額」

・「内書(社会保険料等)」

・「社会保険料」

SSAA040-SUE01038

次のいずれかの項目にマイナスの金額があるため。

・「住宅借入金等特別控除の額」

・「住宅借入金等特別控除可能額」

・「住宅借入金等年末残高(1回目)」

・「住宅借入金等年末残高(2回目)」

・「配偶者(特別)控除の額」

・「生命保険料の控除額」

・「地震保険料の控除額」

・「新生命保険料の金額」

・「旧生命保険料の金額」

・「介護医療保険料の金額」

・「新個人年金保険料の金額」

・「旧個人年金保険料の金額」

・「旧長期損害保険料の金額」

SSAA040-SUE01039

次のいずれかの項目に10億円以上の金額が含まれているため。

※確定申告書等作成コーナーは、入力桁数が10桁以上となる方はご利用になれません。

・「住宅借入金等特別控除の額」

・「住宅借入金等特別控除可能額」

・「住宅借入金等年末残高(1回目)」

・「住宅借入金等年末残高(2回目)」

・「配偶者(特別)控除の額」

・「生命保険料の控除額」

・「地震保険料の控除額」

・「新生命保険料の金額」

・「旧生命保険料の金額」

・「介護医療保険料の金額」

・「新個人年金保険料の金額」

・「旧個人年金保険料の金額」

・「旧長期損害保険料の金額」

SSAA040-SUE01042~SSAA040-SUE01049

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01042

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01043

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01044

【障害者控除】について、「本人が障害者(特別)」と「本人が障害者(その他)」の両方の適用があるため。

SSAA040-SUE01045

「寡婦」と「ひとり親」の両方の適用があるため。

SSAA040-SUE01046

【所得金額調整控除】について、「支払金額」が850万円以下であるが、「所得金額調整控除額」に金額があるため。

SSAA040-SUE01047

確定申告書等作成コーナーでご利用いただける年末調整済みの給与所得の源泉徴収票データは1件までであるため。

SSAA040-SUE01048

全ての給与所得の源泉徴収票を合計すると10億円以上となる項目があるため。
※確定申告書等作成コーナーは、入力桁数が10桁以上となる方はご利用になれません。

SSAA040-SUE01049

確定申告書等作成コーナーで読み込みできる給与等の支払者から交付されたデータは301件であるが、超過しているため。

SSAA040-SUE01050~SSAA040-SUE01069

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01050

システムエラーが発生したため。

※e-Tax・作成コーナーヘルプデスクにお問い合わせください。お問い合わせ先は、画面上部の「お問い合わせ」を押し、確認してください。

SSAA040-SUE01051

【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01062【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01063【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01064【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01065【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01066【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01067【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01068【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。
SSAA040-SUE01069【住宅借入金等特別控除】について、申告する年分に対して「居住開始年月日」が適用できない期間であるため。

SSAA040-SUE01070~SSAA040-SUE01076

エラーコード

エラーの内容

SSAA040-SUE01070

【配偶者(特別)控除】について、控除対象配偶者の有無に「有」や「○」等の記載があり、かつ、配偶者(特別)控除の金額はあるが、控除対象配偶者の氏名がないため。

SSAA040-SUE01071

【配偶者(特別)控除】について、控除対象配偶者の氏名はあるが、控除対象配偶者の有無に「有」や「○」等の記載がないため。

SSAA040-SUE01072配偶者の合計所得にマイナスの金額があるため。
SSAA040-SUE01073【扶養控除】について、控除対象扶養親族の数に人数の記載はあるが、控除対象扶養親族の氏名がないため。
SSAA040-SUE01074【扶養控除】について、控除対象扶養親族の氏名はあるが、控除対象扶養親族の人数がないため。
SSAA040-SUE0107516歳未満の扶養親族の数に人数の記載はあるが、16歳未満の扶養親族の氏名がないため。
SSAA040-SUE0107616歳未満の扶養親族の氏名はあるが、16歳未満の扶養親族の人数がないため。

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで

閉じる