マイナポータルから取得した情報以外に医療費の内容を追加入力する場合について
マイナポータル連携では、原則、保険診療分(※)の医療費に関する情報のみ取得可能です。
したがって、「医療費通知(お知らせ)」に含まれない一部の保険診療分の医療費や保険診療分以外の医療費がある場合は、この後の画面で追加で入力を行ってください。
※マイナポータル連携では、原則として保険診療分の情報を取得できますが、保険診療分であっても、例えば、はり・きゅう等の施術費用や整骨院・接骨院の柔道整復療養費など取得できない情報もありますので、ご注意ください
マイナポータル連携で取得できる医療費通知情報の詳細はこちら(マイナポータルへ)
STEP1
「控除の入力」画面で、「入力あり」となっている「医療費控除」を押します。
STEP2
マイナポータルから取得した医療費通知データ以外に追加で医療費通知を入力する場合は、「追加入力分の医療費」項目で「医療費通知を入力する」を押します。
STEP3
「医療費通知の入力」の項目で、画面の案内に沿って入力し、「次へ」を押します。
STEP4
ドラッグストアなどで購入した医薬品や「医療費通知(お知らせ)」に含まれない一部の保険診療分の医療費や保険診療分以外の医療費がある場合、「医療費の領収書等入力」項目で「医療費の領収書等を入力する」を押します。
STEP5
「医療費の領収書等の入力」項目で、画面の案内に沿って入力します。すべての入力が終われば「入力内容の確認」を押します。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
