国庫補助金等を受け取った場合
1 制度の概要
固定資産の取得や改良に充てるために国又は地方公共団体の補助金や給付金など(以下「国庫補助金等」といいます。)の交付を受け、その国庫補助金等をもってその交付の目的に適合した固定資産の取得や改良をした場合には、確定申告書に一定の事項を記載することを条件として、国庫補助金等のうち、その固定資産の取得や改良に充てた部分の金額に相当する金額を総収入金額に算入しないこととされています。
2 総収入金額不算入の特例を受けた場合の取得費等の計算
この取扱いを受けた固定資産に係る取得費の額については、実際にその固定資産の取得のために要した金額や改良費の額から総収入金額に算入されなかった国庫補助金等の額を控除した残額となります。
※ この取扱いを受けた固定資産に係る減価償却費の計算については、上記取得費の額を基礎として行うこととなります。
3 総収入金額不算入の特例を受けるための手続
「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」を添付した確定申告書を所轄税務署長に提出してください。
「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」の様式については、こちら(外部サイト)をご覧ください。
[令和6年9月1日現在法令等]
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
