このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナー



本文ここから

「年金受給が終了した方は、その年における年金受取回数」の入力

最後の年金の受け取りがあった年における年金の受取回数を入力します。

【例】
年間6回払いの年金の受給をしていたが、その年金の最後の受け取りがあった年に4回年金を受領していた場合(年金の受取開始の年には2回の受取)

画像

年間6回払いの年金ですので、まず、「1年間の年金受取回数」に「6」を選択します。
すると、「あなたが最初に年金を受け取った年における年金受取回数」の入力ができるようになりますので、相続後の年金受取回数「2」を選択します。
続いて、「年金受給が終了した方は、その年における年金受取回数」に、最終年の受取回数である「4」を選択します。

画像

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで

閉じる