外国税額控除等の入力がある場合の申告納税額の計算
令和6年分所得税の確定申告において、令和6年分特別税額控除(定額減税)の適用があり、かつ、外国税額控除又は分配時調整外国税相当額控除の適用がある場合、確定申告書第一表の「申告納税額」欄の計算は、確定申告書第一表に示された計算式によらず、「外国税額控除に関する明細書(居住者用)(令和6年分用)」又は「分配時調整外国税相当額控除に関する明細書(令和6年分用)」の「書き方」に示された計算式で計算を行うこととなります。
確定申告書等作成コーナーでは、入力した外国税額控除等にかかる情報から、「外国税額控除に関する明細書(居住者用)(令和6年分用)」又は「分配時調整外国税相当額控除に関する明細書(令和6年分用)」の「書き方」に示された計算式で「申告納税額」が自動で計算されます。
計算例については、下記リンクからご確認ください。
>「申告納税額」の計算例についてはこちら(PDF:469KB)
>外国税額控除に関する明細書(居住者用)(令和6年用)(外部サイト)
>分配時調整外国税相当額控除に関する明細書(令和6年用)(外部サイト)
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
