このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナー



本文ここから

取得費の入力例

取得費の入力は「土地・建物の入力」、「土地の入力」及び「建物の入力」がありますので、該当するものをご確認ください。

取得費の入力(土地・建物)

① 購入代金等が分かる場合は「はい」を、分からない場合は「いいえ」を選択してください。
「いいえ」を選択した場合は、取得費を譲渡(売却)価額の5%に相当する額で計算を行います。

② 購入時の契約書や領収書等を確認し入力してください。
「建物の構造」欄は契約書や設計図、登記事項証明書に記載されています。選択肢にない場合は、「その他」を選択して建物の耐用年数を入力してください。
業務用又は貸付用等とは、自分の事業に使用していた場合や貸付用として賃貸料を得ていた場合などです。
「購入代金の区分」欄は表示される質問に「はい」か「いいえ」を選択してください。選択内容によってその後の入力内容が異なりますが、表示される案内に沿って入力してください。

取得費の入力(土地)

① 購入代金等が分かる場合は「はい」を、分からない場合は「いいえ」を選択してください。
「いいえ」を選択した場合は、取得費を譲渡(売却)価額の5%に相当する額で計算を行います。

② 購入時の契約書や領収書等を確認し入力してください。

取得費の入力(建物)

① 購入代金等が分かる場合は「はい」を、分からない場合は「いいえ」を選択してください。
「いいえ」を選択した場合は、取得費を譲渡(売却)価額の5%に相当する額で計算を行います。

② 購入時の契約書や領収書等を確認し入力してください。
「建物の構造」欄は契約書や設計図、登記事項証明書に記載されています。選択肢にない場合は、「その他」を選択して建物の耐用年数を入力してください。
業務用又は貸付用等とは、自分の事業に使用していた場合や貸付用として賃貸料を得ていた場合などです。

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで

閉じる