控除証明書を電子交付を希望する際の留意事項
住宅借入金等特別控除証明書について
確定申告で控除証明書の交付を希望された方は、年末調整で住宅借入金等特別控除の適用を受ける際に必要となる「住宅借入金等特別控除証明書」が税務署から交付されます。
また、受取方法で「電子交付」を選択された方は、書面による送付ではなく、e-Taxにより電子交付され、年末調整で住宅借入金等特別控除の適用を受ける際には、電子交付された住宅借入金等特別控除証明書のデータをダウンロードし、給与の支払者に提出をしてください。
なお、給与の支払者が電子データの提出を受付できず、書面でしか受領できない場合は、QRコード付証明書等作成システム(外部サイト)を利用して、書面で出力して提出してください。
電子交付された住宅借入金等特別控除証明書の内容を確認する場合は、e-Taxホームページから「e-Taxソフト(WEB版)」にログインした後、「通知書等」メニューを選択し、「通知書等一覧」画面の「住宅借入金等特別控除証明書」からご確認いただけます。
調書方式により住宅借入金等特別控除を受ける方
調書方式により住宅借入金等特別控除の適用を受ける方は、e-Taxを通じて年末残高が入力された控除証明書を受け取ることができます。
なお、控除証明書の受取方法で「書面交付」を選択すると、翌々年以降の住宅借入金等特別控除の計算にあたり、返済計画表等の書類からご自身で年末残高を確認する必要がありますので、ご留意ください。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.操作に関するお問い合わせ
2.税務相談等に関するお問い合わせ
