定額減税の対象となる人数について
令和6年分特別税額控除(定額減税)は、合計所得金額が1,805万円以下である居住者の方が適用できる控除です。
定額減税の金額は、次の金額の合計額です(所得税額が限度)。
本人 | 30,000円 |
30,000円 | |
1人につき30,000円 |
(注)いずれも居住者に限ります。
定額減税の対象となる人数
(設例)
本人、配偶者、母及び子(2人)の場合
定額減税の対象 :〇
定額減税の対象外:×
本人(合計所得金額は1,805万円以下であり、居住者) | 〇 |
配偶者(配偶者控除の適用あり、かつ、居住者) | 〇 |
母(扶養控除の適用あり、かつ、居住者) | 〇 |
子(扶養控除の適用あり、かつ、居住者) | 〇 |
子(扶養控除の適用あり、かつ、非居住者) | × |
上記設例の場合、定額減税の対象となる人数は4人です。
定額減税の詳細については、国税庁ホームページ「定額減税特設サイト(外部サイト)」をご確認ください。
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.操作に関するお問い合わせ
2.税務相談等に関するお問い合わせ
この情報により問題が解決しましたか?
