令和3年分の確定申告書等作成コーナーを公開しました(1月17日追記)
令和4年1月4日(火)に令和3年分の確定申告書等作成コーナーを公開しました。
スマホで確定申告書等作成コーナーをご利用になる方向けに、さらに便利にご利用いただける機能を追加しましたので、以下のリンクをご確認ください。
スマホのカメラで給与の源泉徴収票を自動入力
- 令和4年1月4日(火)から、スマホのカメラで給与の源泉徴収票を撮影することで、その記載内容を直接入力しなくても、申告書の該当項目に自動入力できるようになりました。
【機能イメージ】
(注) スマホで申告書を作成する場合の機能です。
必要書類をデータでまとめて取得して自動入力
- マイナンバーカードを使ってe-Taxをご利用になる方は、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」を経由して、株式の特定口座、ふるさと納税、生命保険、地震保険、医療費、住宅ローン控除に関する必要書類のデータをまとめて取得して、申告書の該当項目へ自動入力することができます。(「マイナポータル連携」といいます。)
- 初めてご利用になる場合は、事前設定が必要です。事前設定は、次回のご利用からは原則として不要です。
こちらもご確認ください
入力マニュアルを掲載しています(1月17日追記)
- 令和3年分の確定申告向けに 「確定申告書等作成コーナー入力マニュアル」を掲載しました 。
- このマニュアルは、確定申告に関する一般的な事項を説明した「確定申告の手引き」に、「確定申告書等作成コーナー」における入力方法を追加したものです。
- 「確定申告書等作成コーナー」をご利用の際は、ぜひご活用ください。
マニュアルのダウンロードはこちら
この情報により問題が解決しましたか?
