贈与税の計算(暦年課税)
1年間に贈与を受けた財産の価額の合計額(課税価格)から基礎控除額110万円を控除した残額(基礎控除後の課税価格)について、贈与者と受贈者との続柄及び受贈者の年齢に応じて、(3)の「贈与税の速算表」により「一般税率」又は「特例税率」のいずれかを適用して贈与税額を計算します。
(1) 一般税率
直系尊属(父母や祖父母など)以外の贈与者から財産の贈与を受けた場合や受贈者が贈与の年の1月1日において18歳未満である場合には、「一般税率」を適用して贈与税額を計算します。この「一般税率」の適用がある財産を「一般贈与財産」といいます。
(2) 特例税率
直系尊属である贈与者から財産の贈与を受け、かつ、受贈者が贈与の年の1月1日において18歳以上である場合には、「特例税率」を適用して贈与税額を計算します。この「特例税率」の適用がある財産を「特例贈与財産」といいます。
(3) 贈与税の速算表(平成27年分以降用)
基礎控除後の課税価格 | 税 率 | 控 除 額 |
---|---|---|
200万円以下 | 10% | − |
300万円以下 | 15% | 10万円 |
400万円以下 | 20% | 25万円 |
600万円以下 | 30% | 65万円 |
1,000万円以下 | 40% | 125万円 |
1,500万円以下 |
45% |
175万円 |
3,000万円以下 |
50% |
250万円 |
3,000万円超 | 55% | 400万円 |
≪一般税率を適用した贈与税の計算例≫ 500万円の贈与を受けた場合の計算例
(500万円-110万円)×20%-25万円=53万円
基礎控除後の課税価格 | 税 率 | 控 除 額 |
---|---|---|
200万円以下 | 10% | − |
400万円以下 | 15% | 10万円 |
600万円以下 | 20% | 30万円 |
1,000万円以下 |
30% | 90万円 |
1,500万円以下 | 40% | 190万円 |
3,000万円以下 | 45% | 265万円 |
4,500万円以下 | 50% |
415万円 |
4,500万円超 | 55% | 640万円 |
≪特例税率を適用した贈与税の計算例≫ 500万円の贈与を受けた場合の計算例
(500万円-110万円)×15%-10万円=48万5千円
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ
2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ
