このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナーよくある質問



本文ここから

給与情報を利用して修正申告書・更正の請求書を作成する場合の留意事項

「給与所得の源泉徴収票情報」(以下「給与情報」といいます。)のうち、申告される方(「支払を受ける者」)の住所、氏名、マイナンバーや控除対象配偶者、控除対象扶養親族及び支払者のマイナンバー又は法人番号などを除く情報がマイナポータル連携の対象となり、連携された情報のうち、確定申告に必要な項目が自動入力の対象となります。

一方で、給与情報を連携して修正申告書又は更正の請求書を作成する場合には、控除対象配偶者や控除対象扶養親族、16歳未満の扶養親族に関する情報は、自動入力の対象となりません。

修正申告又は更正の請求において、引き続き控除の適用を受ける場合には、別途入力の必要がありますのでご注意ください。

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.事前準備、送信方法、エラー解消など作成コーナーの使い方に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.申告書の作成などにあたってご不明な点に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで


閉じる

以下フッターです。
Copyright © NATIONAL TAX AGENCY All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る