入力したデータの保存場所が分からない場合
※ 保存したデータを開く方法(作成再開の方法)はこちらをご確認ください。
入力したデータを保存する際に保存先を指定していない場合には「ダウンロード」フォルダ等にファイルが保存されます。
- (※) 申告書データについては保存されているファイルの形式は拡張子が「.data」となっているものです。
- (※) 保存先を指定している場合は指定されたフォルダに保存されています。
入力したデータを保存したフォルダ等が分からない場合は、次の手順によりスマートフォン内のデータを検索できます。
iphoneの場合
① 待ち受け画面で画面を下にスクロールします。
② 検索窓に「.data」と入力して検索します。
③ 検索結果が表示されますので、必要な.dataの保存先を確認します。
Androidの場合
① 待ち受けが画面等で「Files」アイコンを押します。
② 右上の検索窓に「.data」と入力し、検索します。
③ 検索結果が表示されますので、必要な.dataの保存先を確認します。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.操作に関するお問い合わせ
2.税務相談等に関するお問い合わせ
