申告書データの保存場所が分からない場合
作成コーナーでご案内している手順に沿って保存を行っている場合、以下の手順で確認することができます。
iPhoneの方
STEP1
ホーム画面の「ファイル」アプリをタップしてください。
STEP2
保存先に指定した場所をタップしてください。
ここでは、「iCloud Drive」に保存した場合の手順です。
「ドライブ」、「ダウンロード」や「このiPhone内」に保存した場合はそちらをタップしてください。
STEP3
① 令和●年分申告書の作成を再開するためのデータについては「r●syotoku_smart.data」の名前で保存されています。
② 令和●年分申告書のPDFデータについては「r●syotoku」の名前で保存されています。
保存されている「.data」は、確定申告書等作成コーナー以外で読み込むことはできません。
Androidの方
STEP1
「Google Chrome」をタップしてください。
STEP2
画面右上の「3点マーク」をタップしてください。
STEP3
「ダウンロード」をタップしてください。
STEP4
①令和●年分の申告書のPDFデータについては「r●syotoku.pdf」の名前で保存されています。
②令和●年分の 申告書の作成を再開するためのデータについては「r●syotoku_smart.data」の名前で保存されています。
保存されている「.data」は、確定申告書等作成コーナー以外で読み込むことはできません。
保存先が分からない方は、以下のリンクをご確認ください。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.操作に関するお問い合わせ
2.税務相談等に関するお問い合わせ
