インターネット登記情報提供サービスの照会番号
登記事項証明書の原本の添付に代えて、インターネット登記情報提供サービスの「照会番号(外部サイト)」を提出することが可能です。
照会番号は、行政機関等が登記所から当該登記情報の提供を受けるために必要な情報であり、一つの登記情報ごとに発番され、発行年月日と10桁の数字から成ります。
詳しくは、登記情報提供サービス(外部サイト)のページをご確認ください。
次の方法でも提出可能です
上記のインターネット登記情報提供サービスの照会番号を入力する方法のほか、次の方法によることもできます。
不動産番号等を入力する方法
次の特例を受ける場合には、 不動産番号等を入力することにより、登記事項証明書の添付を省略することができます。
- 住宅取得等資金の非課税の特例
- 住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税選択の特例
- 配偶者控除の特例
イメージデータ(PDF)により提出する方法
e-Taxで贈与税の申告書を提出(送信)する場合、別途郵送等で書面により提出する必要がある添付書類について、書面による提出に代えて、イメージデータ(PDF形式)により提出することができます。
なお、イメージデータ(PDF形式)による添付書類の提出は、贈与税の申告書をe-Taxで送信した後の手続になります。
この情報により問題が解決しましたか?
よくある質問で問題が解決しない場合は…
1.操作に関するお問い合わせ
2.税務相談等に関するお問い合わせ
