このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
国税庁 NATIONAL TAX AGENCY
確定申告書等作成コーナーよくある質問


本文ここから

登記事項証明書の添付省略について

対象となる特例

贈与税の申告において、登記事項証明書の添付省略ができる特例は以下のとおりです。

  • 配偶者控除の特例の適用を受ける場合
  • 住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合
  • 住宅取得等資金の贈与を受けた場合の相続時精算課税の特例
  • 震災に係る住宅取得等資金の非課税

登記事項証明書の添付を省略するために必要なこと

特例の適用に当たって登記事項証明書の添付が必要になるものについては、申告書に、不動産番号等を記入することにより、その添付を省略することができます。
また、申告書に不動産番号等を書ききれないときは、別途外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「取得した不動産に係る不動産番号等の明細書(相続税・贈与税用)」(外部サイト)に記載して提出します。
 
なお、作成コーナーでの不動産番号等の入力方法については、こちらをご覧下さい。

※ 贈与税の配偶者控除の特例を受ける場合で、取得した金銭を2件以上の不動産(例えば、土地と建物)に充てた場合は、2件目以降の不動産の不動産番号等を外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「取得した不動産に係る不動産番号等の明細書(相続税・贈与税用)」(外部サイト)に記載して提出いただくようお願いします。

この情報により問題が解決しましたか?

よくある質問で問題が解決しない場合は…

1.操作に関するお問い合わせ

ヘルプデスク

2.税務相談等に関するお問い合わせ

国税相談専用ダイヤル

本文ここまで



以下フッターです。
Copyright © NATIONAL TAX AGENCY All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る